経営基盤の強化

寄付金の受付

社会福祉協議会への寄付のお願い

  

豊田市社会福祉協議会は、地域福祉の推進体として、“安心して自分らしく生きられる支え合いのまちづくり”を地域住民や関係機関などと共に取り組んでいます。

皆様からのご寄付は、地域福祉の担い手となる人材の育成と、困難を抱える世帯等への権利擁護支援、住民主体の地域福祉活動の支援など、地域福祉の推進に活用させていただきます。

 

◯ 寄付の方法について

・金銭による寄付

・物品による寄付(食料品、使用済切手、はがき等)

・遺贈による寄付

※遺贈は、遺言により自身の財産を寄付することをいいます。

◯ 寄付の使い道について

  • 車いすや車いす用福祉車両の貸出事業
  • 子ども食堂を運営するボランティアグループの活動支援
  • 災害ボランティアコーディネーターの養成
  • とよた市民福祉大学による 地域の担い手の育成
  • とよた市民後見人等の活動支援
  • 児童生徒を対象とした福祉実践教室の開催

社会貢献をお考えの方の希望する事業に寄付できます。

 

寄付先についての詳細はこちら

 

◯ 税制上の優遇措置について
本会に寄付を行う場合は税制上の優遇措置があります。

◇個人の場合は、所得税の「寄付金控除」の対象となります。

◇法人の場合は、一般の寄付金とは別枠で損金の額に算入することができます。

◇遺贈・相続財産からのご寄付の場合は、相続税の税制優遇措置が受けられます。

※優遇措置を受ける場合は本会が発行する領収書が必要となりますので、大切に保管してください。

 

よくあるご質問

Q.食品は寄贈できますか。

A.食品はお米や缶詰、インスタントなど品目を決めて受け付けています。
また、賞味期限が3か月以上あるもので、なおかつ未開封であることとさせていただいています。

 

Q.振込での寄付はできますか。

A.可能です。

 

Q.匿名での寄付はできますか。

A.可能です。

 

Q.遺産や相続財産の寄付(遺贈寄付)はできますか。

A.受け付けています。自身の思いを次世代に伝えたい、社会に役立てたい、そんな気持ちに応えられるよう、故人の遺志に沿った形で活用させていただきます。

遺贈寄付に関しましては、現金での寄付のみ受け付けています。

 

 

 

お問い合わせ・ご相談

身近な地域の福祉に寄付を関心のある方は、
ぜひ一度お気軽にご相談ください。

豊田市社会福祉協議会
総務課
TEL:0565-34-1131